○10/22 刑部岬展望館及び上永井公園 新ホームページを公開しました
屏風ケ浦(びょうぶがうら)の西端に位置する高さ約60mの断崖絶壁、刑部岬(ぎょうぶみさき)にある展望施設で、3階の展望スペース「光と風のデッキ」からは、太平洋と九十九里浜の湾曲した長い海岸線が一望できます。また、この刑部岬からの眺望は、「日本の朝日百選」「日本の夕陽百選」「日本夜景遺産」「日本の夜景100選」「関東の富士見百景」「ちば眺望100景」に選ばれています。
会議や打ち合わせなど、幅広くご利用いただけます。
机、椅子の貸し出し無料。
ご利用料金:
1時間あたり500円(税込み)(旭市内在住の方)
※市外在住の方は750円(税込み)
空き状況やご予約など詳細はメール、または電話にてお問い合わせください。
どなた様でもご利用いただけます。テーブルに椅子、エアコンも備え付けてありますので、壮大な景色を見ながらごゆっくりおくつろぎください。
※共用スペースとなりますので他のご利用者様との譲り合いでお願いいたします。
専用利用(要事前要約)も受け付けています、詳しくはメール、またはお電話にてお問い合わせください。
専用利用料金:
1時間あたり1,000円(税込み)(旭市内在住の方)
※市外在住の方は1,500円(税込み)
刑部岬展望館を囲うように整備された公園です。
公園内において、行商、露店(キッチンカーによる販売等)、業としての写真・映画等の撮影、展示会等を行うことができます。
※要事前申し込み
ご利用の方はメール、電話にてお気軽にお問合せください。
飯岡灯台は、映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のロケ地として、作品を記念したモニュメントが設置されており、ファンの聖地巡礼スポットにもなっています。
「心地よい鐘の音が、未来に向けて響き渡りますように。」そんな願いを込めて設置されました。ぜひ一度、希望と共に鐘を鳴らしてみてはいかがでしょうか。
※飯岡ライオンズクラブ結成50周年記念事業
※ライオンズ創立100周年記念奉仕事業
10月中旬と2月下旬の年2回、
タイミングや天候がよければダイヤモンド富士が鑑賞できるスポットです。
冬季には「恋する灯台」に認定されている飯岡灯台と展望館周辺がライトアップされ、ロマンティックな雰囲気を楽しむことができます。
施設情報
【刑部岬展望館】
開館時間:午前9時~午後5時
※1階トイレと3階「光と風のデッキ」は、終日利用可能
利用料金:無料(1階多目的室、2階パノラマ展示室の専用利用は有料(要予約))
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日
【上永井公園】
トイレ:1棟
駐車場:72台(大型6台、障がい者用2台含む)
【住所】〒289‐2704 千葉県旭市上永井1309-1
【アクセス・お車】
○銚子連絡道路「匝瑳IC」より県道30号(九十九里ビーチライン)経由で30分
○東関東自動車道「大栄IC」より県道70号経由で約1時間
【電車・バス】
○JR総武本線「干潟駅」「旭駅」「飯岡駅」からコミュニティバス利用「飯岡灯台」下車徒歩0分
○JR総武本線「旭駅」から千葉交通バス「銚子」行にて約30分、「灯台入口」下車徒歩約10分